記事にするほどではないけども、最近のトピックをつぶやくページ。随時更新
2025年4月

放射第7号線(大泉)の周辺住民らに、福泉寺通りとの十字路に信号機設置に向けて調整を進めている旨を知らせるビラが配布された模様です。
国道20号八王子南バイパス・日野バイパス(延伸)連絡調整会議(第2回)の開催結果が公表され、引き続き事業推進を図り、整備促進に向け連携していくことを確認したと議事が公表されました。なお、開通見通しは改めてお知らせする予定とし、公表はされませんでした。https://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/kisha_02298.pdf

都道16号立川所沢線のうち砂川九番交差点前後の区間約405mが電線共同溝を整備すべき道路に指定された。

西武新宿線、国分寺線及び西武園線(東村山駅付近)連続立体交差事業のうち、新宿線下り線について、2025年6月29日に高架化することが公表された。
多摩ニュータウンの団地再生事業のうち、UR都市機構が管理する賃貸住宅の建替え初弾。諏訪地区で建設していた「諏訪地区(先工区)」の物件ページが公表された。
https://www.ur-net.go.jp/chintai/cfsuwa/
新設団地は「多摩ニュータウン コンフォール諏訪」と名付けられた。
家賃等は未公表。
多摩ニュータウン再生についてはこちら
2025年3月

以下の路線の事業計画の変更が認可された。事業期間の延伸がメインと見られる。
①川崎3・3・16号大師駅前線
1999年5月28日~2039年3月31日
②川崎3・4・4号世田谷町田線(片平)
2001年3月23日~2029年3月31日
③川崎3・4・9号尻手黒川線(Ⅳ期)
2009年11月24日~2029年3月31日
④川崎3・4・20号柿生町田線
2007年5月15日~2030年3月31日
⑤川崎都市計画都市高速鉄道事業京浜急行大師線
1994年3月29日~2039年3月31日
⑥伊勢原3・4・4号田中笠窪線
2024年3月29日~2034年3月31日

以下の路線が事業認可された。(神奈川県告示第191号)
相模原3・5・7号相原宮下線
相模原3・4・17号相原大沢線(関連外郭部)
施行者:相模原市
事業施行期間:2025年3月28日~2031年3月31日
事業地:収容の部分:相模原市緑区相原二丁目、相原四丁目及び相原五丁目地内
使用の部分:なし

第4次交差点すいすいプランが策定された。
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/road/kanri/kotsuanzen/k_suisui
第3次プランで掲載されていた宝蔵橋、野川大橋北詰、新川二丁目、清瀬中里、岩井堂が第4次で消去されたのに対し、新規追加は美山小学校東のみとなった。

以下の路線の事業認可期間が延伸された。(官報登載)
①町田3・4・18号能ヶ谷根岸線
2018年10月10日~2032年3月31日
②都市高速鉄道第10号線付属街路第14号線
2014年2月28日~2029年3月31日
③都市高速鉄道第10号線付属街路第15号線
2014年2月28日~2029年3月31日
④都市高速鉄道第10号線付属街路第16号線
2014年2月28日~2029年3月31日
⑤都市高速鉄道第10号線付属街路第17号線
2014年2月28日~2029年3月31日
⑥補助第92号線(2015年関東地方整備局告示第99号)
2015年3月13日~2028年3月31日
⑦放射第16号線及び補助第116号線(2001年関東地方整備局告示第212号)
2001年3月30日~2026年3月31日
次の都市計画事業が認可された
・小平都市計画駐車場事業小平第1号小川駅西口地下自転車駐車場
2025年3月25日~2029年6月30日
施行者:小平市
次の土地区画整理事業(沿道整備街路事業)が認可された
・立川3・4・17号沿道整備街路事業
施行者:武蔵村山市
事業施行期間:2025年3月25日~2034年3月31日
※都市計画道路事業は既に認可されている。
以下の路線の事業認可期間が延伸された。(神奈川県公報登載)
①横浜国際港都建設道路事業3・4・2号横浜逗子線(釜利谷六浦地区)
横浜国際港都建設道路事業3・4・3号環状4号線(関連外郭部)
2005年2月18日~2032年3月31日
②横浜国際港都建設道路事業3・4・12号鴨居上井田線(さちが丘地区)
2005年6月3日~2029年3月31日
③横浜国際港都建設道路事業3・4・21号東京丸子横浜線(綱島地区)
横浜国際港都建設道路事業3・4・25号日吉元石川線(関連外郭部)
横浜国際港都建設道路事業3・4・55号綱島東線(関連外郭部)
2018年11月27日~2032年3月31日
④横浜国際港都建設道路事業3・5・2号汐見台平戸線(大岡地区)
2018年11月27日~2032年3月31日
⑤横浜国際港都建設道路事業3・5・3号泥亀釜利谷線(寺前地区)
2018年11月27日~2032年3月31日
⑥横浜国際港都建設道路事業3・6・5号保土ケ谷二俣川線(本宿地区)
1992年2月21日~2029年3月31日

以下の路線の事業認可期間が延伸された。(官報登載)
①放射第25号線(2003年関東地整告示第3号)
2003年1月10日~2030年3月31日
②国分寺3・4・6号小金井国分寺線
2013年4月16日~2031年3月31日
③西東京3・3・14号新東京所沢線
2018年3月22日~2032年3月31日
④補助第81号線(南池袋)
2005年11月16日~2031年3月31日
⑤補助第26号線(千早)
2013年10月28日~2031年3月31日
⑥補助第227号線(2013年関東地方整備局告示第480号)
2013年12月5日~2031年3月31日
⑦補助第26号線(南長崎)
2014年3月24日~2031年3月31日
⑧補助第136号線(2014年関東地方整備局告示第351号)
2014年9月19日~2031年3月31日
⑨補助第144号線(2015年関東地方整備局告示第72号)
2015年2月24日~2031年3月31日

補助第133号線(向山)が事業認可された。
関東地方整備局第102号
施行者:東京都
事業施行期間:2025年3月18日〜2037年3月31日

4月1日から、南山東部土地区画整理事業地内に「南山」「南山小学校入口」のバス停が新設される予定。小田急バス運行、1日3往復。

「街路築造工事(6四-放7大泉学園)」は戸田道路株式会社が落札した。

以下の路線の事業が変更された。(東京都公報登載)
①補助第7号線(港区)
期間:2015年3月10日~2033年3月31日
②補助第176号線(豊島区)
期間:2007年1月16日~2028年3月31日
③補助第249号線(板橋区)
期間:2018年9月25日~2028年3月31日
④補助第138号線(足立区)
期間:2014年5月30日~2026年3月31日
⑤足立区画街路第15号線(足立区)
期間:2021年9月8日~2026年3月31日
⑥立鉄中付第2号線
期間:2016年3月17日~2028年3月31日
⑦三鷹3・4・13号三鷹駅仙川環状線
期間:2003年2月5日~2030年3月31日
⑧調布3・4・21号つつじヶ丘南口線
期間:2018年7月18日~2026年3月31日
⑨武蔵野3・4・2号三鷹駅南口寺南線
期間:2019年4月26日~2027年3月31日
収用の部分の変更有
⑩町田3・4・22号大蔵小野路線
期間:2020年2月10日~2027年3月31日
収用の部分の変更有
⑪東村山区画街路都市高速鉄道西武鉄道新宿線付属街路第1号線
期間:2013年12月10日~2031年3月31日
収用・使用の部分に変更有
⑫東村山区画街路都市高速鉄道西武鉄道新宿線付属街路第3号線
期間:2013年12月10日~2031年3月31日
収用・使用の部分に変更有

川崎市は「新百合ヶ丘駅周辺地区まちづくり方針」を策定した。
https://www.city.kawasaki.jp/templates/prs/500/0000174965.html

以下の路線の事業認可期間が延伸された。(官報登載)
①補助第172号線(長崎)
2012年6月15日~2031年3月31日
②補助第74号線(2012年関東地方整備局告示第357号)
2012年10月3日~2032年3月31日
③環状第1号線(2012年関東地方整備局告示第413号)
2012年12月7日~2031年3月31日
④東村山3・4・11号保谷東村山線(青葉二丁目)
2012年12月7日~2032年3月31日
⑤補助第11号線(2013年関東地方整備局告示第56号)
2013年2月15日~2031年3月31日

以下の路線の事業認可期間が延伸された。(官報登載)
放射第17号線(平成25年関東地方整備局告示第57号)
2013年2月15日~2031年3月31日

本日付で、多摩モノレール箱根ケ崎方面延伸の都市計画決定と、環境影響評価書の提出がされた告示が行われた。(公報登載)
【変更】立川都市計画都市高速鉄道多摩モノレール第1号線
【決定】福生都市計画都市高速鉄道都市モノレール第1号線
【変更】立川3・2・4号新青梅街道線
【変更】立川9・6・1号多摩南北線
【変更】福生3・4・4号新青梅街道線
【変更】福生3・4・10号東京環状線
【変更】福生9・6・1号多摩南北線
アセス
多摩都市モノレール(上北台~箱根ケ崎)建設事業

以下の路線の事業認可期間が延伸された。(官報登載)
①補助第261号線(平成12年建設省告示第2469号)
期間:2000年12月27日~2027年3月31日
②環状第5の1号線(北参道)
期間:2003年3月5日~2031年3月31日
③武蔵野3・4・24号西調布境橋線(Ⅰ期)
期間:2003年3月5日~2028年3月31日
④東村山3・4・15の2号新東京所沢線(上清戸)
期間:2008年10月1日~2030年3月31日
⑤八王子3・4・28号石川宇津木線(Ⅱ期)
期間:2009年1月23日~2030年3月31日

以下の路線の事業認可期間が延伸された。(官報登載)
新座3・4・10号放射7号線
期間:2018年4月2日~2032年3月31日

以下の路線の事業認可期間が延伸された。(官報登載)
①補助第27号線(平成20年関東地方整備局告示第255号)
期間:2008年5月30日~2032年3月31日
②補助第74号線
期間:1993年4月14日~2029年3月31日
③環状第3号線支線1及び支線2(平成8年建設省告示第1747号)
期間:1996年8月22日~2032年3月31日
④調布3・4・17号狛江仙川線(若葉町)
期間:1997年11月28日~2028年3月31日
⑤補助第11号線(平成10年建設省告示第1430号)
期間:1998年7月10日~2030年3月31日
⑥環状第3号線(平成11年建設省告示第433号)
期間:1999年3月12日~2030年3月31日
⑦福生3・4・4号新青梅街道線及び立川3・2・4号新青梅街道線
期間:2012年7月4日~2031年3月31日
⑧補助第81号線(東池袋)
期間:2005年11月16日~2030年3月31日