多摩市

その他

南多摩尾根幹線道路の飛び出た右折道路は二段階右折が必要か

第一種原動機付自転車(50cc以下)の厄介な運転のルールといえば「二段階右折」ですよね。原付の二段階右折は・交通整理の行われている交差点で標識がある場合・交通整理の行われている交差点で片側3車線以上(一方通行は3車線以上)ある場合に必要とな...
道路・街路整備

南多摩尾根幹線[稲城市区間]も平面4車線化に向け手続き開始!

2019年5月30日に、多摩都市計画道路3・1・6号南多摩尾根幹線(稲城市百村~多摩市聖ケ丘五丁目間)建設事業の計画段階環境影響評価手続を開始したことが公表されました。多摩3・1・6号南多摩尾根幹線の稲城福祉センター入口交差点~多摩東公園交...
道路・街路整備

南多摩尾根幹線[唐木田地区] 4車線化完了!

4車線化工事が行われている南多摩尾根幹線道路の唐木田区間で4月下旬ごろに4車線化が完了したので、5月5日に様子を見てきました。2019年3月中旬(?)には相模原方面車線(下り)が片側2車線化しました。今回、稲城方面車線(上り)が片側2車線化...
道路・街路整備

南多摩尾根幹線(唐木田工区)の相模原方面車線が片側2車線化 編集

南多摩尾根幹線道路のうち4車線化工事が行われている唐木田工区で、3月中旬(?)に相模原方面車線が片側2車線化したので様子をお伝えします。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる...
道路・街路整備

関戸橋の高欄や銘板が保存されるようです

架け替えが行われている多摩川に架かる関戸橋ですが、旧橋の一部が保存されることになったと聞き、見に行きました。関戸橋架け替え事業の概要この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。保存されるの...
その他

多摩市で始まった自動運転バス実証実験に乗ってきた

多摩市で2月13日から始まった自動運転バス実証実験を見に行き、実際に乗車してきました。※記事内の画像は顔、ナンバープレートなどを加工しています。これは多摩市内の豊ヶ丘四丁目バス停~スーパーサントク貝取店間の約1.4kmで行われているもので、...
鉄道系

多摩モノレール町田方面延伸予定ルートを探索 [多摩センタ~多摩南野]

多摩モノレールの延伸が構想されている町田方面ルートを探索してきました。多摩モノレールの車両(イメージ)多摩動物公園駅で撮影 地元なので何度も通ったことがある道ですが、今回は延伸を想定してじっくりと見てきました。 そもそも多摩モノレールは19...