京王線連続立体交差事業[京王線高架化]代田橋駅付近の状況 2019.12 京王線で行われている連続立体交差事業(高架化)の工事のうち、代田橋駅付近の様子を見て来ました。京王線連続立体交差事業の記事一覧カテゴリ:京王線連続立体交差事業京王線連続立体交差事業の最近の記事この区間の記事一覧タグ:代田橋駅付近この区間の最... 2020.01.13京王線連続立体交差事業
京王線連続立体交差事業[京王線高架化]和田堀給水所北側の井ノ頭通りで移設工事開始 京王線連続立体交差事業(高架化)に伴い、明大前駅~代田橋駅間にある和田堀浄水所北側の井ノ頭通り413の移設工事が始まりました。京王線連続立体交差事業の記事一覧カテゴリ:京王線連続立体交差事業 京王線連続立体交差事業の最近の記事この区間の記事... 2019.12.26京王線連続立体交差事業
京王線連続立体交差事業[京王線高架化] 明大前駅東側で「付替道路E」工事中 連続立体交差事業(高架化)の工事が進められている京王線ですが、明大前駅東側で付替道路Eの築造工事が行われています。京王線連続立体交差事業の記事一覧カテゴリ:京王線連続立体交差事業京王線連続立体交差事業の最近の記事代田橋駅~明大前駅の記事一覧... 2019.12.24京王線連続立体交差事業
京王線連続立体交差事業[京王線高架化]京王代田橋ビルが解体される ほか代田橋駅付近の状況 京王線では連続立体交差事業(高架化)工事が行われていますが、この度、京王代田橋ビルの解体がほぼ完了したので様子を見て来ました。あわせて近隣の状況も見て来ました。京王線連続立体交差事業の概要と記事一覧カテゴリ:京王線連続立体交差事業京王線連続... 2019.11.06京王線連続立体交差事業
京王線連続立体交差事業[京王線高架化] 付属街路14号線の一部が供用開始!同事業初の代替道路開通か 京王線では連続立体交差事業(高架化)が行われています。このたび、千歳烏山駅南側の付属街路第14号線の一部が供用開始されていたので写真に撮ってきました。※上図の赤色で示した範囲が供用開始範囲。黄色の道路計画線には付属街路以外の都市計画道路・交... 2019.11.01京王線連続立体交差事業
道路・街路整備外環道(仮称)東名JCT付近 2019年9月の状況 外環道C3と東名高速道路E1が接続予定の(仮称)東名JCTの進捗状況を外から見て来ました。参考東京外環プロジェクトこのブログでは初めての訪問です。 この道路の記事一覧タグ:東名JCTこの道路の最近の記事工事は地下が中心のため、外から様子を見... 2019.10.21道路・街路整備
道路・街路整備補助第217号線(成城1・2・3丁目) 進捗状況2019.9 世田谷区で事業が行われている補助第217号線(成城1,2,3丁目)の進捗状況を見て来ました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。この道路の記事一覧タグ:補助... 2019.10.13道路・街路整備