隣接自治体:杉並区、渋谷区、目黒区、大田区、調布市、三鷹市、狛江市、川崎市多摩区、川崎市高津区、川崎市中原区
1.京王線(笹塚駅~仙川駅間)連続立体交差事業
2.補助第216号線(千歳烏山駅付近)・千歳烏山駅東口広場等
3.補助第154号線(明大前駅付近)・世田谷区画街路第13号線
4.放射第23号線(松原)
5.補助第54号線(上祖師谷)
6.補助第217号線(上祖師谷4,5,6丁目)
7.補助第217号線(成城1・2・3丁目)
8.(仮称)等々力大橋、放射第3号線、宮内新横浜線
9.(仮称)東名JCT
10.【事業完了】補助第26号線(三宿)
11.補助第26号線(代沢)
12.補助第26号線(東北沢)
13.補助第54号線(下北沢1期)・世田谷区画街路第10号線
14.補助第128号線(桜)
15.補助第128号線(宮坂)
16.補助第52号線(宮坂)
17.補助第52号線(若林)
18.補助第219号線及び三鷹3・4・3号北野烏山線
19.補助第54号線(上祖師谷Ⅱ期)及び調布3・4・10号東京競馬場線(若葉町二丁目)
20.二子玉川築堤工事
21.補助第216号線(大蔵Ⅰ期)
22.補助第216号線(大蔵Ⅱ期)
23.補助第128号線(松原三丁目)
24.補助第125号線(喜多見)

補助第216号線(大蔵Ⅰ期) おおくら大仏前の橋梁下部工事進む 進捗状況2025.4
世田谷区で事業が行われている補助第216号線(大蔵Ⅰ期)の進捗状況を見て来ました。おおくら大仏前で行われている仙川を横断する橋梁の下部工事が進められています。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情...

二子玉川の多摩川堤防が完成し一部通路が開放 2019年台風19号で溢水箇所
世田谷区の二子玉川地先で行われていた、多摩川の堤防工事が概ね完了し、河川管理通路が2025年4月26日から開放されました(京浜河川事務所発表による)。参考多摩川緊急治水対策プロジェクト-国土交通省京浜河川事務所無堤部解消プロジェクト-国土交...

[京王線高架化] 上北沢駅付近付替道路H切替え 進捗状況2025.3
京王線の笹塚駅~仙川駅間で行われている連続立体交差事業の進捗状況を見てきました。上北沢駅付近では、駅南側で付替道路Hが供用開始され切り替えられていたほか、上北沢公園付近で行われていた下水本管移設工事は完了していました。供用開始自体は2月頃の...

補助第154号線(明大前駅付近)・明大前駅駅前広場 進捗状況2025.3
世田谷区で事業が行われている補助第154号線(明大前付近)と世田谷区画街路第13号線(明大前駅駅前広場)の進捗状況を見て来ました。京王線の連続立体交差事業に合わせて整備が進められているもので、京王線を横断し、駅の南側に駅前広場が整備される予...

放射第23号線(松原)[井ノ頭通り] 進捗状況2025.3
世田谷区で事業が行われている放射第23号線(松原)の進捗状況を見て来ました。引き続き用地の取得が行われています。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。この道路...

補助第125号線(喜多見) 進捗状況2025.3
世田谷区の喜多見駅東側で事業中の補助第125号線(喜多見)の進捗状況を見て来ました。引き続き用地の取得が進められています。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります...

補助第128号線(宮坂)(桜) 進捗状況2024.12
世田谷区で事業が行われている補助第128号線(宮坂)と、隣接して事業が行われている補助第128号線(桜)の進捗状況を見て来ました。引き続き用地の取得が続けられています。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報...