道路・街路整備11月4日暫定開通の環状第2号線 築地区間の様子を見てきた(11/11) 2018年11月4日に暫定開通した環状第2号線(豊洲~築地)のうち、築地区間を11日に見てきました。 豊洲方面は9月15日開催の見学会で見たので、まぁいいかと思って見ませんでした。 この道路の記事一覧タグ:環状第2号線(豊洲築地)この道路の... 2018.11.18道路・街路整備
道路・街路整備東久留米市柳窪付近の「東村山3・4・5号久留米東村山線」が開通! 東久留米市の東村山3・4・5号久留米東村山線(柳窪付近)が10月11日11時頃交通開放しました。この道路は約290mの区間に幅員16mの道路を建設するものです。みちづくり・まちづくりパートナー事業として都道を東久留米市が施行者となり整備しま... 2018.10.13道路・街路整備
道路・街路整備調布市「車橋」が完成 喜多見国領線も完成に近づく 調布市内、野川に架かる「車橋」の架け替えが完了したとのことで見てきました。また、調布3・4・7号喜多見国領線の進捗状況もあわせて見てきました。車橋の様子完成した橋の全体車橋は野川に架かる小さな橋です。調布市が橋の架け替えをするのは25年ぶり... 2018.09.02道路・街路整備
面的整備南町田の鶴間公園北側道路が開通 南町田の鶴間公園北側の道路が6月15日に開通したということで、様子を見てきました。南町田駅周辺では、東急電鉄・町田市・東急レクリエーションの個人共同施行者「南町田駅周辺土地区画整理事業共同施行者」による「南町田駅周辺土地区画整理事業」が行わ... 2018.06.25面的整備
道路・街路整備開通1か月後の補助第173号線「みたけ通り」 2018年(平成30年)3月24日に交通開放された補助第173号線の状況を4月下旬に見てきました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。この道路の記事一覧タグ... 2018.05.06道路・街路整備
面的整備稲城市 吉方公園東側の道路が一部暫定開通 稲城榎戸土地区画整理地内で工事が行われていた多摩7・5・2号公園通り梨の道線が一部暫定交通開放されていました。1月の記事の時点では2月16日までの工期で工事中でした。この記事の写真は3月31日のものです。いつごろ開通したのかは不明。道路の計... 2018.04.12面的整備
道路・街路整備相模原駅北側「東西道路」が開通 相模原駅北側の通称「東西道路」が2018年(平成30年)3月26日正午ごろ交通開放したということで見てきました。この道路は、戦後米軍により接収され相模総合補給廠として運用されてた土地が2014年に一部返還され、その地に相模原市が建設したもの... 2018.03.28道路・街路整備