開通・完成

河川整備

二子玉川の多摩川堤防が完成し一部通路が開放 2019年台風19号で溢水箇所

世田谷区の二子玉川地先で行われていた、多摩川の堤防工事が概ね完了し、河川管理通路が2025年4月26日から開放されました(京浜河川事務所発表による)。参考多摩川緊急治水対策プロジェクト-国土交通省京浜河川事務所無堤部解消プロジェクト-国土交...
道路・街路整備

稲城駅とよみうりランドを繋ぐ「多摩3・4・16号稲城南多摩線」(南山ヤオコー~ジャイアンツタウン間)開通!

稲城市で事業が行われている多摩都市計画事業南山東部土地区画整理事業地内の都市計画道路、多摩3・4・16号稲城南多摩線のうち、ヤオコー稲城南山店~東京ジャイアンツタウン間の約270mの区間が、2025年2月20日10時に交通開放されました。開...
道路・街路整備

川崎3・4・4号世田谷町田線(津久井道) 麻生警察署前~小田急多摩線間が4車線化!

川崎市麻生区で事業が行われている川崎3・4・4号世田谷町田線(片平)のうち、麻生警察署前交差点~小田急多摩線交差部間が、2025年2月17日に4車線化されました。津久井道や世田道として親しまれている道路です。事業概要事業概要はこちらこの枠内...
道路・街路整備

新府中街道(国分寺3・2・8号府中所沢線) 熊野神社通り~市役所通り間開通!

国分寺市で事業が行われている国分寺3・2・8号府中所沢線のうち、熊野神社通り~市役所通り間の約460mの区間が、2025年2月17日14時に暫定交通開放されました。※4車線開放ではないので暫定扱い今回開通したのは、事業区間である多喜窪通り~...
道路・街路整備

放射第7号線(西側区間)諏訪神社北交差点~保谷間が開通!

練馬区で事業が行われている放射第7号線のうち、都道24号(現道)と交わる諏訪神社北交差点から西側の区間が、2025年2月16日15時に開通しました。開通の様子を見て来ましたので、その様子をお伝えいたします。開通の様子開通記念式典開通式典会場...
道路・街路整備

川崎3・5・14号野川柿生線(王禅寺工区)ヨネッティー南側道路の拡幅完了

川崎市麻生区で事業が行われている川崎3・5・14号野川柿生線(王禅寺工区)では、日吉交差点付近で行われていた拡幅工事がほぼ完了しました。1991年に事業認可を得て川崎市が事業を行っていたもので、古くからあった道路を都市計画道路線形に沿って拡...
道路・街路整備

藤沢3・4・6号善行長後線(六会工区)開通! 六会小学校前が直線化

藤沢市で事業が行われている藤沢3・4・6号善行長後線(六会工区)が、2024年12月1日に交通開放されました。これにより、六会小学校前付近で迂回を強いられていた道路が直線化し、善行駅前から神奈川県道22号(横浜伊勢原)〔用田バイパス〕まで1...