開通・完成

道路・街路整備

国道20号日野バイパス(延伸)9月30日東豊田地区が暫定開通へ ようやく現道と接続

日野市で事業が行われている国道20号日野バイパス(延伸)のうち東豊田地区で、9月30日10時に暫定道路が開通する予定です。これにより、既に暫定整備されている豊田地区と川辺堀之内地区と繋がり、現道である日野バイパスと接続される予定です。事業概...
道路・街路整備

多摩境「多摩ニュータウン通り」の先、橋本方面へ「宮上横山線」開通!

町田市、相模原市中央区及び相模原市緑区で事業が行われている町田3・4・41号ニュータウン幹線及び相模原3・4・6号宮上横山線が、2025年9月27日に交通開放されました。午前中は相模原市、町田市の両市長が出席の上、開通式が行われました。今回...
鉄道整備

稲田堤駅駅前空間ほぼほぼ完成 ストリートプリントで明るく 2025.8

川崎市多摩区の稲田堤駅前で行われている駅前空間の整備状況を見て来ました。自由通路及び橋上駅舎の整備後、駅前空間整備が行われてきましたが、ベンチや車止めなど一部を残してほぼ完成していました。この事業は川崎市が事業主体となり、自由通路の整備と橋...
道路・街路整備

永山ブックオフ前の鎌倉街道に右折レーン新設 流れがスムーズに

多摩市を通る鎌倉街道のうち、BOOKOFF SUPER BAZAAR 多摩永山店前の交差点に右折レーンを設置する工事が完了し供用開始されました。この工事は6月頃から行われていたもので、工事件名「路面補修工事(6南東の14)及び交差点改良工事...
河川整備

多摩川「大丸用水堰」撤去・改築概ね完了 2019年台風を受けた多摩川緊急対策プロジェクト

多摩川の府中市と稲城市の間にある大丸用水堰では、2019年の台風19号を受けた『多摩川緊急対策プロジェクト』により、2021年度から堰の改築工事が行われていましたが、これらが概ね完了していました。この事業の記事一覧タグ:大丸用水堰改築この事...
河川整備

二子玉川の多摩川堤防が完成し一部通路が開放 2019年台風19号で溢水箇所

世田谷区の二子玉川地先で行われていた、多摩川の堤防工事が概ね完了し、河川管理通路が2025年4月26日から開放されました(京浜河川事務所発表による)。参考多摩川緊急治水対策プロジェクト-国土交通省京浜河川事務所無堤部解消プロジェクト-国土交...
道路・街路整備

稲城駅とよみうりランドを繋ぐ「多摩3・4・16号稲城南多摩線」(南山ヤオコー~ジャイアンツタウン間)開通!

稲城市で事業が行われている多摩都市計画事業南山東部土地区画整理事業地内の都市計画道路、多摩3・4・16号稲城南多摩線のうち、ヤオコー稲城南山店~東京ジャイアンツタウン間の約270mの区間が、2025年2月20日10時に交通開放されました。開...