代田橋駅~明大前駅

京王線連続立体交差事業

[京王線高架化] 笹塚駅~下高井戸駅間 進捗状況2024.5

京王線の笹塚駅~仙川駅間で行われている連続立体交差事業の進捗状況を見てきました。今回は笹塚駅~下高井戸駅間の様子です。この事業の記事一覧カテゴリ:京王電鉄京王線(笹塚駅~仙川駅間) 連続立体交差事業この事業の最近の記事笹塚駅~代田橋駅間この...
京王線連続立体交差事業

[京王線高架化] 各所で工事進む 千歳烏山駅~仙川駅間でも高架出現

京王線の笹塚駅~仙川駅間で行われている連続立体交差事業は、各所で工事が行われています。千歳烏山駅~仙川駅間でも高架が地上に出現し始めました。代田橋駅~明大前駅間代田橋駅~明大前駅間の代田橋7号踏切付近で工事が行われていた高架の工事は、足場が...
京王線連続立体交差事業

[京王線高架化] 2基目以降の高架も構築 第7工区でも本体工事着手

京王線の笹塚駅~仙川駅間で行われている連続立体交差事業ですが、高架の構築が続々と始まっています。さらに、千歳烏山駅付近(第7工区)では、本体工事に着手していました。2基目の橋脚代田橋駅~明大前駅間で高架工事進む2021年に1基目の橋脚が暫定...
京王線連続立体交差事業

[京王線高架化] 和田堀給水所北側の井ノ頭通り歩道付替え完了 高架も続々建設中

京王線の笹塚駅~仙川駅間で事業が行われている連続立体交差事業(高架化)ですが、代田橋駅~明大前駅間では、井ノ頭通りの歩道付替えが完了しているほか、高架躯体が続々建設中でした。井ノ頭通りの付替え和田堀給水所の北側及び東側では、井ノ頭通りの付替...
京王線連続立体交差事業

[京王線高架化] 和田堀給水所周辺の井ノ頭通りで車線切替え

笹塚駅~仙川駅間で事業が行われている京王線連続立体交差事業に伴い、代田橋駅~明大前駅間で並走する井ノ頭通りが9月14日に付替えられました。今回切り替えられたのは、井ノ頭通りのうち和田堀給水所の北側及び東側です。現場付近では、ショートカットす...
京王線連続立体交差事業

[京王線高架化] この事業初となる高架の柱が出現! 進捗状況2021.9

京王線の笹塚駅~仙川駅間で行われている連続立体交差事業(高架化)ですが、同事業初となる高架の躯体が出現しました。2014年より事業が開始され、2018年より高架化工事に着手してきましたが、ようやく地上部に高架の一部が見えることになりました。...
京王線連続立体交差事業

[京王線高架化] 和田堀給水所北側の井ノ頭通りで付替え工事開始

笹塚駅~仙川駅間で行われている京王線連続立体交差事業(高架化)ですが、代田橋駅~明大前駅間で井ノ頭通りで改良工事が始まっています。(おことわり)緊急事態宣言に伴い、23区内にブログ目的で行かないことにしていましたが、どうしても行かなければな...
京王線連続立体交差事業

[京王線高架化] 明大前駅東側で「付替道路E」が完成

京王線の笹塚駅~仙川駅で行われている連続立体交差事業(高架化)にともない建設が行われていた付替道路Eが完成していました。この付近では道路が線路計画地と重複していたため、道路を付け替える工事が行われていました。工事は2019年(令和元年)8月...
京王線連続立体交差事業

[京王線高架化]和田堀給水所北側の井ノ頭通りで移設工事開始

京王線連続立体交差事業(高架化)に伴い、明大前駅~代田橋駅間にある和田堀浄水所北側の井ノ頭通り413の移設工事が始まりました。京王線連続立体交差事業の記事一覧カテゴリ:京王線連続立体交差事業 京王線連続立体交差事業の最近の記事この区間の記事...
京王線連続立体交差事業

[京王線高架化] 明大前駅東側で「付替道路E」工事中

連続立体交差事業(高架化)の工事が進められている京王線ですが、明大前駅東側で付替道路Eの築造工事が行われています。京王線連続立体交差事業の記事一覧カテゴリ:京王線連続立体交差事業京王線連続立体交差事業の最近の記事代田橋駅~明大前駅の記事一覧...