昭島3・2・11号国営公園西線は昭島市東町二丁目から昭島市中神町字東武蔵野に至る延長約1,660mの都市計画道路です。このうち上記図で示した約390mの区間では道路を拡張し、JR青梅線と立体交差させる事業が行われています。
事業認可は2015年8月28日、施行者は東京都です。区間は昭和中学校交差点から昭和記念公園西交差点で、幅員30~38mに拡張するとともに、JR青梅線とはアンダーパスにより立体交差します。道路は2車線となる計画です。
基本データ
施行者 | 東京都 |
延長 | 約390m |
幅員 | 30~38m |
事業施行期間 | 2015年8月28日~2022年3月31日 |
2020年10月23日現在 |
用地取得率の推移
※データ出典は各点にカーソルに合わせた際に表示します。
※取得できたデータのみ表示しています。
最近の発注状況
工事 | ||
---|---|---|
発注年度 | 工事名称 | 受注者 |
2021年度 | 事業用地整備工事(3北北-昭島3・2・11) | 有限会社テンフィート |
2024年度 | 街路築造工事のうち切回し道路設置工事(6北北-昭島3・2・11) | 株式会社飯和建設 |
委託 | ||
---|---|---|
発注年度 | 委託名称 | 受注者 |
※これ以前は情報収集していません | ||
2023年度 | 地質調査(5北北-昭島3・2・11) | 株式会社日さく |
2023年度 | 道路詳細設計(5北北-昭島3・2・11) | 株式会社トーニチコンサルタント |
2023年度 | 地下水調査委託その8(5北北-昭島3・2・11) | 株式会社東京シビルコンサルタント |
2024年度 | 土壌調査委託(6北北-昭島3・2・11) | 株式会社アガック |
2024年度 | 路線測量(6北北-昭島3・2・11) | 株式会社トップライズ |
2025年度 | 構造物詳細設計(7北北-昭島3・2・11) | 株式会社トーニチコンサルタント |