稲城市で事業が行われている多摩3・4・12号読売ランド線のうち東京都施行区間では、「道路改良等工事(その6)」が行われていました。
事業概要
多摩3・4・12号読売ランド線は稲城市で事業中の都市計画道路です。
京王相模原線交点付近~「グランドパーク京王よみうりランド」付近までは東京都が、それ以南は南山東部土地区画整理組合が施行しています。
東京都施行区間についても、稲城市に施行を委託しています。
基本データ
東京都施行区間の概要 | |
施行者 | 東京都(稲城市に委託) |
延長 | 550m |
幅員 | 16~18m |
事業期間 | 2016年2月26日~2026年3月31日 |
2021年3月16日現在 |
事業者サイト
南山東部土地区画整理組合施行区間の概要 | |
南山東部土地区画整理事業のページをご覧ください。 |
最近の発注状況
工事 | ||
---|---|---|
発注年度 | 工事名称 | 受注者 |
2021年度 | 多3・4・12号読売ランド線道路改良等工事(その1) | 南進開発株式会社 |
2021年度 | 多3・4・12号読売ランド線汚水管整備工事 | 南進開発株式会社 |
2022年度 | 多3・4・12号読売ランド線汚水管整備工事その2 | 南進開発株式会社 |
2022年度 | 多3・4・12号読売ランド線道路改良等工事(その2) | 南進開発株式会社 |
2023年度 | 多3・4・12号読売ランド線汚水管整備工事その3 | 南進開発株式会社 |
2023年度 | 多3・4・12号読売ランド線道路改良等工事(その4) | 南進開発株式会社 |
2024年度 | 多3・4・12号読売ランド線道路改良等工事(その5) | 南進開発株式会社 |
2024年度 | 多3・4・12号読売ランド線道路改良等工事(その6) | 南進開発株式会社 |
委託 | ||
---|---|---|
発注年度 | 委託名称 | 受注者 |
※これ以前はすべてを情報収集していません | ||
2020年度 | 多3・4・12号読売ランド線下水道(汚水)詳細設計委託 | 地水開発株式会社 |
2020年度 | 多3・4・12号読売ランド線道路擁壁詳細修正設計等委託 | 株式会社スタッド |
2021年度 | 多3・4・12号読売ランド線道路擁壁設計委託 | 株式会社スタッド |
最近のトピック
2021年9月6日追記
南山東部土地区画整理事業区域内について、9月27日月曜日6時に交通の切替えが行われました。
令和3年9月27日(月) 午前 6:00に読売ランド線が切替ります。 -スカイテラス南山
2024年1月9日追記
南山東部土地区画整理事業区域内について、2024年1月29日月曜日6時に交通の切替えが行われました。
この枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。
写真等
撮影位置はこの通りです。(Googleマップ)
現在行われている工事は「多3・4・12号読売ランド線道路改良等工事(その6)」で、2025年3月中旬までの予定で、南進開発株式会社が施工しています。この路線の工事はほぼ同社が受注しています。
工事概要には道路土工、防護柵工、道路照明工・・・などが記載されていますが、この看板では詳しい内容はよくわかりません。落札金額は65,290,000円でそれほど高くなく、工期も短いことから劇的な変化になるかは不明です。
この道路では、前回工事となる「その5」工事で、写真の部分で現道から西側に道路が切回されました。現在も切回し道路を通る形態となっていて、「その6」工事はもともとの現道部分で施工がされています。
道路を規制しながら工事を進めるよりも、切回して迂回させながら工事をする方が圧倒的に楽であるため、今回は隣接地で土地区画整理事業中で土地があることからこのような施工をしているのではないかと見られます。
現在は将来の道路線形部分に集水桝の設置などを行っているように見えました。
この路線は電線類を地中化するための電線共同溝が設置される予定ですが、看板を見る限り今回の工事では施工しないと見られます。
今回工事を行っているすぐ北側の斜面下ではバックホウが動いていましたが、これは土地区画整理事業の工事ですかね。
撮影日:2025年1月26日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。
コメント