練馬区の放射第35号線平和台トンネルが2024年2月24日に開通するのに先立ち、2月18日にプレイベントが開かれていたので行ってきました。

この道路は放射第35号線(早宮・北町)として、2004年に事業認可を得て東京都が整備を行っていたもので、2020年3月30日には環八通り~川越街道間が暫定2車線で交通開放されています。
2月24日に交通開放される予定なのは、環八通りと交差する平和台駅前交差点のアンダーパス部です。
詳しい道路の状況は道路開通後に改めて掲載することとし、今回はプレイベントの様子をお伝えいたします。

イベントは事前申込制でしたが、現地で申し込みのチェックなどは一切なく、申込者以外は立ち入れないといった案内もなくフリーパス状態でした。地域の人らが多く来場していましたね。
イベントでは、練馬区のキャラクター「ねり丸」も登場し、子供たちに人気でした。
アンダーパスの入口には情報板が設置されているほか、原付・軽車両の進入を禁止する標識が設置されています。
スロープ部の壁面には吸音板がびっしりと敷き詰められているほか、擁壁上部には透明な防音壁が設けられるなど、周辺環境に配慮がされています。

トンネルは「平和台トンネル」と名付けられました。
この日はイベント用に壁面にも銘板を模したシートが貼り付けられていました。

トンネル内はLED照明によって照らされ明るかったです。

南側も同様の設備を設置。側道部の街築も進んでいて、歩道部が大幅に拡張されています。
その他地上部などの様子は開通後に掲載いたします。
撮影日:2024年2月18日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。
コメント
勉強になりました。