道路・街路整備

補助第54号線(上祖師谷) 榎交差点~駒大グラウンド間 進捗状況2022.3

世田谷区の榎交差点~成城通り間で事業が行われている補助第54号線(上祖師谷)のうち、榎交差点~駒澤大学グラウンド間の進捗状況を見てきました。榎交差点~駒澤大学グラウンド間は順調に工事が進めば、2023年にも開通できるかな・・・?事業概要事業...
道路・街路整備

町田3・3・36号相原鶴間線(南町田) 進捗状況2022.3

町田市で事業が行われている町田3・3・36号相原鶴間線(南町田)の進捗状況を見てきました。引き続き用地取得が続けられており、工事は行われていません。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的...
道路・街路整備

無信号横断歩道に「警告表示板」設置 横断歩行者の安全対策進む

東京都内の横断歩道と交差点で「警告表示板」と、「横断歩道端部への発光鋲」が設置されていました。東京都内では、今年度、「横断歩道の予告標識」の設置がされるなど、横断する歩行者への安全対策が進められています。令和3年度 主要事業 より抜粋の上加...
道路・街路整備

横浜3・3・26号川崎町田線(恩田地区)奈良川以東の工事進む 進捗状況2022.3

横浜市青葉区で事業が行われている横浜国際港都建設計画道路3・3・26号川崎町田線(恩田地区)の進捗状況を見てきました。奈良川以東で行われていた工事が引き続き行われていて、3月5日現在、道路の路盤の工事を行っていました。事業概要事業概要はこち...
その他

お気付きだっただろうか・・・

お気付きだっただろうか・・・中央大学多摩キャンパス周辺道路に架かる橋に取り付けられた「高さ制限」の看板が・・・中央大学のブランドマークだったことを・・・何度も通ったことがあった道でしたが、今まで気付きませんでした。この看板は道路管理者(八王...
京王線連続立体交差事業

「京王線高架化] 下高井戸駅付近 進捗状況2022.2

京王線の笹塚駅~仙川駅間で事業が行われている京王電鉄京王線(笹塚駅~仙川駅間)連続立体交差事業のうち、下高井戸駅付近の進捗状況を見てきました。下高井戸駅のホームの仮設化など、工事が進んでいます。記事の本題とは異なりますが、2022年3月15...
道路・街路整備

多摩3・4・12号読売ランド線 汚水管整備工事中 進捗状況2022.2

稲城市で事業が行われている多摩3・4・12号読売ランド線の進捗状況を見てきました。都施行区間では、稲城市による汚水管整備工事が行われていました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異...