道路・街路整備志茂立体交差事業(多摩橋通り) アンダーパス擁壁が見え始める 進捗状況2025.1 福生市で事業が行われている志茂立体交差事業の進捗状況を見てきました。引き続きアンダーパススロープ部分のU型擁壁の工事が進められていますが、横田基地側で覆工板が取り外され、スロープが見え始めてきています。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報... 2025.01.25道路・街路整備
河川整備多摩川「大丸用水堰」府中市側の撤去工事中 一連の工事終盤へ 進捗状況2025.1 多摩川の府中市と稲城市の間にある大丸用水堰では、2019年の台風19号を受けた『多摩川緊急対策プロジェクト』により、2021年度から堰の改築工事が行われています。工事は渇水期(秋~春)のみで行われており、今期も工事が行われています。今期は堰... 2025.01.23河川整備
道路・街路整備川崎3・5・14号野川柿生線(王禅寺工区)ヨネッティー南側道路の拡幅完了 川崎市麻生区で事業が行われている川崎3・5・14号野川柿生線(王禅寺工区)では、日吉交差点付近で行われていた拡幅工事がほぼ完了しました。1991年に事業認可を得て川崎市が事業を行っていたもので、古くからあった道路を都市計画道路線形に沿って拡... 2025.01.22道路・街路整備
道路・街路整備福生3・4・7号富士見通り線 用地取得進む 進捗状況2025.1 福生市の福生駅東口で事業が行われている福生3・4・7号富士見通り線の進捗状況を見て来ました。用地の取得が進み、残りは駐車場部分程度となっています。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差... 2025.01.21道路・街路整備
道路・街路整備羽村大橋 拡幅のため上流側に橋梁増設 進捗状況2025.1 羽村市の羽村大橋で事業が行われている橋梁整備事業の進捗状況を見て来ました。現在の羽村大橋を拡幅するため、現在の橋の上流側に新しく橋梁を新設するもので、2023年度には橋の下の道路の付替え工事が行われました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の... 2025.01.19道路・街路整備
面的整備鶴川駅デッキ架かる 南側では調整池や道路整備が進む 進捗状況2025.1 町田市の鶴川駅周辺の整備状況を見て来ました。鶴川駅デッキデッキの事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。架けられたデッキ鶴川駅北口広場では、ペデストリアンデッキの整備工... 2025.01.18面的整備
道路・街路整備調布3・4・11号柴崎駅下石原線(佐須街道) 進捗状況2024.12 調布市で事業が行われている調布3・4・11号柴崎駅下石原線(佐須町交差点~富士見町三丁目交差点間)の進捗状況を見て来ました。引き続き用地取得が続けられています。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の... 2025.01.17道路・街路整備