道路・街路整備

道路・街路整備

元石川線・横浜生田線(水沢工区) 進捗状況2021.6

横浜市及び川崎市の元石川線・横浜生田線(水沢工区)の進捗状況を見てきました。横浜市青葉区の美しが丘から川崎市宮前区の清水台を結ぶ区間です。約100mの区間だけ道路が繋がっていません。事業概要川崎市側の都市計画道路名は、川崎3・4・11号横浜...
道路・街路整備

青梅3・4・4号新青梅街道線(千ヶ瀬バイパス) 進捗状況2021.5

青梅市で事業が行われている青梅3・4・4号新青梅街道線の進捗状況を見てきました。青梅市文化交流センター南交差点で丁字路になっている青梅街道を、都立多摩高校の南側を通過し、奥多摩方面へ繋ぐバイパス路線です。「千ヶ瀬バイパス」と呼ばれることもあ...
道路・街路整備

補助第219号線・三鷹3・4・3号北野烏山線 進捗状況2021.5

世田谷区及び三鷹市で事業が行われている補助第219号線及び三鷹3・4・3号北野烏山線の進捗状況を見てきました。烏山通りと中央自動車道が交差する烏山通り高速下交差点付近から、北野中央通りまでを結ぶ計画で、今年の4月に事業認可されました。事業は...
道路・街路整備

小平3・2・8号府中所沢線(新府中街道) 進捗状況2021.5

小平市で事業が行われている小平3・2・8号府中所沢線の進捗状況を見てきました。現在も用地の取得が続けられています。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。この道...
道路・街路整備

新座3・4・1号保谷朝霞線(県道36号~産業道路間)が事業認可 進捗状況2021.5

新座市で事業が行われている新座3・4・1号保谷朝霞線(県道36号保谷志木線~産業道路間)の進捗状況を見てきました。2021年4月1日に事業認可された区間で、将来的に幅員27mで4車線の道路ができる計画です。この南側では、都県境までの区間が2...
道路・街路整備

神奈川県道52号(相模原町田)×JR相模線交差部 原当麻第一踏切立体化 進捗状況2021.5

相模原市の神奈川県道52号(相模原町田)52とJR相模線交差部で事業が行われている立体化事業の進捗を見てきました。相模原市については継続的な情報収集をしていないので、詳しい情報はよく知りませんが、ここのところ大きく変化があったそうです。事業...
道路・街路整備

横浜国際港都建設計画道路3・3・26号川崎町田線(田奈) 進捗状況2021.5

横浜市で事業が行われている横浜国際港都建設計画道路3・3・26号川崎町田線(田奈地区)の進捗状況を見てきました。田奈小学校入口交差点付近~田奈駅付近について、幅員22m4車線に拡幅するものです。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更...
道路・街路整備

横浜3・3・26号川崎町田線(恩田地区)の奈良川以東で工事着手 進捗状況2021.5

横浜市青葉区で事業が行われている横浜国際港都建設計画道路3・3・26号川崎町田線(恩田地区)の進捗状況を見てきました。田奈小学校入口交差点付近~あかね台入口交差点付近間に道路を整備するもので、横浜市が事業を行っているものです。今回、このうち...
道路・街路整備

八王子3・4・63号館町谷野線(町田街道) 進捗状況2021.5

八王子市で事業が行われている八王子3・4・63号館町谷野線の進捗状況を見てきました。町田街道として親しまれている道路で、このうち狭間町交差点~町田街道入口交差点間について、幅員18mに拡幅するものです。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報...
道路・街路整備

調布3・4・11号柴崎駅下石原線(佐須町)(佐須街道) 進捗状況2021.5

調布市で事業が行われている調布3・4・11号柴崎駅下石原線の進捗状況を見てきました。佐須街道として親しまれている道路のうち、佐須町交差点~富士見町三丁目交差点までを幅16mに拡幅するものです。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新...