鉄道整備

道路・街路整備

多磨駅周辺のまちづくりとオリンピック

西武多摩川線の多磨駅周辺でもまちづくりが進行中です。 多磨駅のリニューアル多磨駅の改札口2018年6月に西武鉄道が西武多摩川線多磨駅のリニューアルを公表しました。西武多摩川線は単線の路線で、多磨駅は2面2線の行き違いができる駅です。改札口は...
道路・街路整備

調布市飛田給付近もオリンピック・パラリンピック見据え準備進む

東京オリンピック開催まで2年を切り、会場の1つである調布市飛田給駅周辺も準備が進んでいます。 武蔵野の森総合スポーツプラザ昨年11月に完成した施設です。プールやアリーナなどが完備されています。オリンピックではバドミントンと近代五種のフェンシ...
鉄道整備

リニア中央新幹線 町田市小野路非常口に円形の構造物が出現?

リニア中央新幹線の小野路非常口の工事が進んでいます。場所広域建設中のJR東海のリニア中央新幹線ですが、東京・神奈川県の都市部では大部分を大深度地下を用いてトンネルで建設されます。その都市部のトンネル区間にはおよそ5キロごとに非常口が設けられ...
京王線連続立体交差事業

[京王線高架化]笹塚駅 現況2018.6

京王線連続立体交差事業の概要と記事一覧カテゴリ:京王線連続立体交差事業京王線連続立体交差事業の最近の記事(直近5件)笹塚駅付近付近の記事一覧タグ:笹塚駅付近笹塚駅駅付近の最近の記事改札口今回は笹塚駅です。この付近は1972年(昭和47年)か...
京王線連続立体交差事業

[京王線高架化]代田橋駅 現況2018.6

今回は代田橋駅です。笹塚駅と明大前駅の中間にある、各駅停車しか停車しない小さな駅です。京王線連続立体交差事業の概要と記事一覧カテゴリ:京王線連続立体交差事業京王線連続立体交差事業の最近の記事(直近5件)代田橋駅付近の記事一覧タグ:代田橋駅付...
京王線連続立体交差事業

[京王線高架化]明大前駅 現況2018.6

今回は明大前駅です。人が多く撮影が難しく、撮影できない個所もありました。どうやって記録すべきだろうか。今後のまちづくりの変化の記録の為に撮影しています。現在はまだ大きな工事は行われていません。京王線連続立体交差事業の概要と記事一覧カテゴリ:...
京王線連続立体交差事業

[京王線高架化]下高井戸駅 現況2018.6

鉄道ネタが続いていますが、これはこれからのまちづくりの記録のための記事です。 京王線連続立体交差事業の概要と記事一覧カテゴリ:京王線連続立体交差事業京王線連続立体交差事業の最近の記事(直近5件)下高井戸駅付近の記事一覧タグ:下高井戸駅付近下...
京王線連続立体交差事業

[京王線高架化]桜上水駅 現況2018.6

今回は桜上水駅です。桜上水駅は電車の車庫も有する駅です。2018年現在、急行、区間急行、快速、各駅停車が停車します。停車する列車本数のわりに乗降者数はそれほど多くなく、八幡山駅や下高井戸駅よりも少なく、国領駅と同等程度です。歴史的経緯や車庫...
京王線連続立体交差事業

[京王線高架化]代田橋駅~笹塚駅間 現況2018.2

京王線連続立体交差事業の概要と記事一覧カテゴリ:京王線連続立体交差事業京王線連続立体交差事業の最近の記事(直近5件)笹塚駅~代田橋駅間の記事一覧タグ:笹塚駅~代田橋駅笹塚駅~代田橋駅間の最近の記事代田橋駅の北側今回は代田橋駅~笹塚駅間です。...
京王線連続立体交差事業

[京王線高架化]明大前駅~代田橋駅間 現況2018.2

京王線連続立体交差事業の概要と記事一覧カテゴリ:京王線連続立体交差事業京王線連続立体交差事業の最近の記事(直近5件)代田橋駅~明大前駅の記事一覧タグ:代田橋駅~明大前駅代田橋駅~明大前駅の最近の記事 今回は明大前駅~代田橋駅間です。 代田橋...