[東北2日目その2]野蒜地区と仙台

前回の続き

野蒜駅の駅舎

仙石東北ラインの野蒜駅で途中下車しました。

駅舎はこのような綺麗な新築です。野蒜地区は津波により大きな被害を受け、鉄道もろとも高台に移転した経緯があるそうです。

野蒜駅の改札口

野蒜駅はSuica簡易読み取り機設置、券売機設置、窓口有の有人駅です。利用者は少ないようでした。

野蒜駅の地下通路

現在の野蒜駅の南北を横断する地下通路が整備されていました。

野蒜に行こうと決めたとき、ネットの地図の更新が追い付いてなく、この通路ができているのを知らず、現地で存在を知りました。

野蒜の旧市街地

野蒜駅の南側にも駅前広場が整備されていました。

復興記念公園

旧野蒜駅周辺は復興記念公園として整備されていました。

旧野蒜駅

旧野蒜駅は震災遺構として残されていました。レールや看板が歪んでいたりと津波の威力を感じます。

野蒜駅は建物が残り、現在は震災復興伝承館として再整備され、震災のパネルの展示やビデオの放映がされていたほか、ファミリーマートがオープンしていました。

券売機

当時使われていたという券売機も展示されていました。

旧野蒜小学校

現在はKIBOTCHAとして再整備されているようです。

高台移転した野蒜・東名地区
野蒜駅付近

野蒜駅前には市民センターも整備され、またお土産売り場なども併設されていました。

仙石線205系

再び野蒜駅に戻り、仙石線あおば通行に乗車。

仙石線
野蒜駅(12:56)
[1222S 普通 あおば通行き]
あおば通駅(13:52)

仙台駅

仙台は七夕まつりのシーズンでした。仙台駅に到着して初めて気づきました。事前に知っていれば見てみたかったものです。

撮影日:2018年8月7日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました