.png)
この事業は主要地方道横浜上麻生線12のうち、下麻生交差点付近~早野交差点付近の約960mについて拡幅するものです。拡幅後の幅員は約22mとなります。道路は上麻生通りと呼ばれています。
2011年8月11日に道路区域の変更が行われ事業着手しました。施行者は川崎市です。
なお、都市計画道路名称は川崎3・5・14号野川柿生線及び川崎3・4・18号菅早野線です。
| 施行者 | 川崎市 |
| 延長 | 約960m |
| 幅員 | 22m |
| 区域変更 | 2011年8月11日 |
| 2020年6月10日現在 | |
.png)
この事業は主要地方道横浜上麻生線12のうち、下麻生交差点付近~早野交差点付近の約960mについて拡幅するものです。拡幅後の幅員は約22mとなります。道路は上麻生通りと呼ばれています。
2011年8月11日に道路区域の変更が行われ事業着手しました。施行者は川崎市です。
なお、都市計画道路名称は川崎3・5・14号野川柿生線及び川崎3・4・18号菅早野線です。
| 施行者 | 川崎市 |
| 延長 | 約960m |
| 幅員 | 22m |
| 区域変更 | 2011年8月11日 |
| 2020年6月10日現在 | |
道路・街路整備
道路・街路整備