道路・街路整備首都高晴海線 開通記念イベントに参加 首都高速晴海線10の開通記念イベントが2月18日に行われ参加してきました。開通する前の本線を歩くことができました。開通記念イベントが行われたのは、3月10日16時に交通開放された首都高速晴海線10の豊洲出入口から晴海出入口の間の区間の一部。... 2018.03.26道路・街路整備
道路・街路整備外環松戸サバイバルパークに参加 開通前の外環道を歩いた(2月11日) 2月11日に千葉県松戸市で行われた松戸市商工会議所青年部主催の「外環松戸サバイバルパーク」に参加してきました。このイベントは防災をテーマとしたもので、交通開放前の東京外環自動車道C3を歩けるということで行ってきました。千葉県区間の東京外環自... 2018.02.22道路・街路整備
道路・街路整備調布3・4・17号狛江仙川線(若葉町)松原通り 開通 5月21日(日)14:00に、調布3・4・17号狛江仙川線(若葉町)の約320mの区間が交通開放されました。当日は、10時より開通記念式典が開かれていました。私は寝坊したので途中からの参加です。事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されま... 2017.05.21道路・街路整備
面的整備立川基地跡地昭島地区の道路開通 昭和記念公園の西側で行われている立川基地跡地昭島地区土地区画整理事業内の道路が4月10日に開通したということで見てきました。ここはその名の通り立川基地の跡地で米軍から返還された後も、東側の地区とは違って長らく放置されていた区域です。URによ... 2017.04.28面的整備
道路・街路整備小田良上平尾線・栗木線 開通 稲城市の上平尾土地区画整理事業と川崎市の栗平を結ぶ、「多摩3・4・36号小田良こだら上平尾かみひらお線」と「川崎3・4・23号栗木くりぎ線」が4月25日昼頃に開通しました。開通記念式典も開かれていたようですが、参加できませんでした。この道路... 2017.04.25道路・街路整備面的整備
道路・街路整備飛田給駅南口・西調布駅北口等 調布市内2017年春の開通 3月の下旬にかけて、調布市内で行われていた道路建設が順次終了し交通開放されました。 飛田給駅南口(飛田給南口線) 飛田給駅の南口の調布3・4・33号飛田給南口線は3月27日に交通開放されました。以前からあった生活道路を大幅に拡幅する形で、幅... 2017.04.03道路・街路整備
道路・街路整備小平3・3・3号 武蔵野美大区間開通へ 小平3・3・3号新五日市街道線の小川町1丁目区間が3月23日に開通するのを前に様子を見てきました。新五日市街道線は北多摩の武蔵野を東西に通る都市計画道路です。現在ある五日市街道のバイパスとなるよう計画されていますが、多くの部分で未着手となっ... 2017.03.16道路・街路整備