国立3・3・15号中新田立川線は国立市大字谷保字中新田~国立市大字石田字田村道に至る全長約2,300mの都市計画道路です。このうち上記図で示した区間では、道路を新設する事業着手に向けた準備が行われています。
延長は約0.5kmで、幅員は28m~33.7m、4車線の道路として整備される計画です。
終点側の北側付近は都営住宅の整備に伴い道路用地が確保されています。
JR南武線は別途連続立体交差事業の準備が行われており、JR南武線は高架化され、道路とは立体交差する計画です。
基本データ
施工予定者 | 東京都 |
予定延長 | 約0.5km |
予定幅員 | 28~33.7m |
車線数 | 4 |
事業施行期間 | 未着手 |
2023年10月8日現在 |
最近の発注状況
工事 | ||
---|---|---|
発注年度 | 工事名称 | 受注者 |
未発注 |
委託 | ||
---|---|---|
発注年度 | 委託名称 | 受注者 |
※これ以前は情報収集していません | ||
2023年度 | 道路予備補足設計及び橋梁予備設計(5北北-国立3・3・15外1路線) | 中央復建コンサルタンツ株式会社 |
2024年度 | 道路予備補足設計及び都市計画関連資料作成(6北北-国立3・3・15外1路線) | 中央復建コンサルタンツ株式会社 |
南武線連続立体交差事業について
JR南武線の連続立体交差事業に関する記事はこちら
南武線(谷保駅~立川駅間)連続立体交差事業
南武線(谷保駅~立川駅間)連続立体交差事業