豊島区

補助第26号線は品川区東大井一丁目から板橋区氷川町に至る延長約22,350mの都市計画道路です。このうち上記で示した区間では、「南長崎区間」として道路を新設する事業を行っています。
施行者は東京都で、都市計画法の事業認可は2014年3月24日です。事業延長は約320mで、幅員20mで2車線の道路となる計画です。

基本データ
施行者 | 東京都 |
延長 | 約320m |
幅員 | 20m |
車線数 | 2 |
事業施行期間 | 2014年3月24日~2031年3月31日 |
2025年3月24日現在 |
最近の発注状況
委託 |
---|
発注年度 | 委託名称 | 受注者 |
---|
※これ以前は情報収集していません |
2023年度 | 電線共同溝詳細補足設計(5四-補26) | 東電タウンプランニング株式会社 |
2023年度 | 道路詳細補足設計(5四ー補26・172) | 株式会社建設技術研究所 |
2024年度 | 道路詳細補足設計(6四-補26・172) | 株式会社建設技術研究所 |
この表の注意事項 データ収集期間:工事2023年度~、委託2023年度~(それ以前は収集していません)
最終更新日:2025年3月8日
自治体等が運営する入札情報サービスなどをもとに情報を収集しています。見落とし等をする可能性があり、すべての契約を網羅しているとは限りません。特に普段とは異なる名称法則で発注されている場合は見落としが発生しがちです。また、入札後随時更新することは労力がかかりすぎて不可能であるため、データ収集開始日以前及び最終更新日以降の情報は掲載できていません。
発注年度は入札日を基準としています。工事や業務は複数年にまたがる場合があります。
次の委託・工事は原則掲載しません。
・入札情報サービスに掲載されない契約(特命随契、少額随契、見積合わせ、オープンカウンター方式による契約など)
・用地の管理工事
・維持・修繕等の単価契約価契約
・入札不調や取り下げられた案件(公表する一部自治体除く)
・占用企業者による工事(下水道・水道・ガス等)
・物件補償や土地鑑定
・積算照査や発注者支援業務
など