八王子市

その他

日の出町の新しい大仏を見に行く

東京都の西部「日の出町」に新しくできた大仏を見に行きました。場所は日の出町の宝光寺。日の出町役場から東へ少し行った場所です。駅から少し離れているので、原付で往復76kmタラタラ走ってようやく到着しました。駐車場はお金を取られますが、大仏の拝...
道路・街路整備

2018年1月14日拡幅 国道16号八王子拡幅 進捗状況2017.12

国道16号東京環状 八王子市内で行われている拡幅事業「八王子拡幅」が、2018年1月14日16:30頃に拡幅されるということで様子を見てきました。行ったのは12月28日。八王子拡幅は国道16号東京環状の八王子市左入町~中野上町までの約2.7...
道路・街路整備

南多摩尾根幹線の歴史・現況・今後について

南多摩尾根幹線とは多摩都市計画道路第3・1・6号南多摩尾根幹線は調布市多摩川三丁目~町田市小山町に至る全長約16.6kmの都市計画道路です。標準幅員は43mです。なお、道路愛称としての「南多摩尾根幹線道路」は町田市小山町~稲城市百村に至る区...
道路・街路整備

日野バイパス(延伸)Ⅱ期 進捗状況2017

日野バイパス(延伸)Ⅱ期の進捗状況を見て来ました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本分の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。この道路の記事一覧タグ:日野バイパス(延伸)・Ⅱ期この道路の最近の記事...
道路・街路整備

八王子南バイパス 進捗状況2017

国道20号 八王子南バイパスの建設進捗状況を見てきました。記事にするにあたって国土交通省関東地方整備局相武国道事務所にも行って話を聞いてきました。八王子南バイパスとは 八王子南バイパスの記事一覧タグ:八王子南バイパス八王子南バイパスの最近の...
面的整備

多摩ニュータウン東山に行く

京王相模原線の京王堀之内駅から北へ行った、「多摩ニュータウン東山」に行ってきました。以前から開発しているのは聞いていて行こうと思っていたものの忘れていて、やっと行くことができました。 多摩ニュータウン東山は、多摩ニュータウンの第19住区を構...
その他

かつては行楽地?野猿峠ハイキングコースを歩く(その2)

さて、前回の続きです。 多摩テックの裏都道155号の旧道を進みます。途中多摩テック入口という交差点が現在でも残っています。多摩テックが閉園したのは2009年9月。それから8年近く経過していますが、跡地の利用は進んでいません。一時明治大学がキ...