調布3・4・2号水道道路線は調布市岩戸南四丁目から狛江市東和泉二丁目に至る延長約1,592mの都市計画道路です。この全線及び関連外郭部を含む約1,610mの区間で、道路を拡幅する事業を行っています。
施行者は東京都で、都市計画法の事業認可は2021年2月9日です。現在、水道道路として親しまれている幅8mの道路を幅16mに拡幅します。車線数は変わらず2車線です。
基本データ
施行者 | 東京都 |
延長 | 約1,610m |
幅員 | 16m |
車線数 | 2 |
事業施行期間 | 2021年2月9日~2030年3月31日 |
2021年2月9日現在 |
用地取得率の推移
※データ出典は各点にカーソルに合わせた際に表示します。
※取得できたデータのみ表示しています。
最近の発注状況
工事 | ||
---|---|---|
発注年度 | 工事名称 | 受注者 |
※未発注 |
委託 | ||
---|---|---|
発注年度 | 委託名称 | 受注者 |
※これ以前は情報収集していません | ||
2023年度 | 道路予備修正設計及び電線共同溝予備設計(5北南-調布3・4・2) | 株式会社復建技術コンサルタント |