道路・街路整備

補助第54号線(上祖師谷) 街築工が概ね完了か 進捗状況2023.3

世田谷区で事業が行われている補助第54号線(上祖師谷)の進捗状況を見てきました。榎交差点~駒大グラウンド間で行われている街路築造工事は、街築工が概ね完了し、残すは車道の表層舗装や区画線工などとなっています。近いうちに交通開放の発表がありそう...
公園・緑地整備

多摩センター「レンガ坂」 ストリートプリント施工中 進捗状況2023.3

多摩市で事業が行われている多摩8・5・5号多摩センター西線の改修工事の進捗状況を見てきました。「レンガ坂」として親しまれている自転車歩行者道で、炻器質レンガ舗装を型押しアスファルト舗装に替えるなどの改修工事が行われています。事業概要事業概要...
道路・街路整備

都道165号伊奈福生線(伊奈地区) 進捗状況2023.3

あきる野市で事業が行われている都道165号伊奈福生線(伊奈地区)の道路整備事業の進捗状況を見てきました。JR五日市線武蔵増戸駅付近で、東西方向に道路を新設しているものです。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の...
道路・街路整備

調布3・4・28号品川道天神前線 旧甲州街道~甲州街道間ほぼ完成 進捗状況2023.3

調布市で事業が行われている調布3・4・28号品川道天神前線の進捗状況を見てきました。旧甲州街道~甲州街道間では、これまで行われてきた工事が完了し、この間の道路整備がほぼ完成しました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。...
鉄道整備

相鉄・東急直通線 3月18日開業の様子

3月18日に営業を開始した相鉄・東急直通線の様子を見てきました。詳しい説明は不要だと思いますので、開業当日の様子を記録に残しておきます。羽沢横浜国大駅相鉄・JR直通線開業時に既に開業している羽沢横浜国大駅。ここから分岐していきます。下の路線...
道路・街路整備

府中3・4・3号狛江国立線(Ⅰ期)事業着手に向け準備中 着手前の状況2023.3

府中市で事業を行うため準備中の府中3・4・3号狛江国立線(Ⅰ期)の現在の状況を見てきました。府中街道~かえで通り間で、道路を新設するため、2023年2月に施行予定者の東京都が近隣住民に対して説明会を開いていました。今後測量等を行い、2年程度...
道路・街路整備

東村山3・4・15の2号新東京所沢線(上清戸)  進捗状況2023.2

清瀬市で事業が行われている東村山3・4・15の2号新東京所沢線(上清戸)の進捗状況を見てきました。瀬市発注の下水道管敷設工事と、東京都水道局発注の水道管新設工事は引き続き行われていました。中清戸駐在所の改築が完了したほか、用地にも若干の進捗...
道路・街路整備

梅ヶ谷トンネル(仮称) 進捗状況2023.3

青梅市及び西多摩郡日の出町で事業が行われている梅ヶ谷うめがたトンネル(仮称)の進捗状況を外から見てきました。2024年2月1日追記2024年3月16日15時に交通開放されます。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本...
道路・街路整備

川崎3・5・4号丸子中山茅ヶ崎線(小杉御殿工区) 進捗状況2023.2

川崎市で事業が行われている川崎3・5・4号丸子中山茅ヶ崎線(小杉御殿工区)の進捗状況を見てきました。中原街道として親しまれている道路のうち、小杉陣屋町交差点付近~小杉十字路間で狭隘及びクランクになっている道路を、直線的につなぎ、あわせて現道...
旅行

日本一長い路線バスに乗った

日本一長い路線バスをご存知でしょうか。奈良県の大和八木駅バス停から十津川村を経て新宮駅バス停に至る路線が、日本一長い路線バスらしいです。今回はそのバスに乗りに行ったというお話です。(高速道路を使わない路線で)三交新宮駅前バス停仕事帰り自宅で...