面的整備

南山東部土地区画整理事業[2016/2]

約1年ぶりに南山東部土地区画整理事業の様子を見に行ってきました。その様子を掲載します。南山東部土地区画整理事業の記事一覧タグ:南山東部土地区画整理事業南山東部土地区画整理事業の最近の記事南山東部土地区画整理事業の概要については以下をご覧くだ...
鉄道系

シールドマシンの脱け殻?世田谷代田駅へ見に行く

ンネルを掘るときに活躍するシールドマシン。地下鉄や首都高速道路のトンネル、水道等、さまざまな場所で地面を掘っています。それらシールドマシンは一つの工事箇所には大抵その場所専用のものになるそうです。一点物と言うこと。掘り終えると中身を取り出し...
その他

稲城若葉台にテレ朝ライブラリ建設へ

前々から、若葉台関連の記事を書いたときには紹介してきましたが、若葉台にテレビ朝日のライブラリが建設されます。2015年10月15日、ようやく工事事業看板が掲出されました。 かなり大規模なものになりそうです。アトリウムというのは大屋根のことで...
その他

これは美味いぞ「桔梗信玄餅アイス」

ご存知!山梨名物「信玄餅」。きな粉がまぶされた餅に黒蜜をかけて食べる銘菓ですね。先日、東京都の立川駅の駅ビル「ecute」内に「桔梗信玄餅」のお店を見つけ、「桔梗信玄餅アイス」が売られていたので、買ってしまいました。290円(税込)でちょっ...
鉄道系

拝島駅の昇降式ホーム柵

2015年3月28日から、東京都の拝島駅の八高線八王子方面ホーム(上り)に昇降式のホーム柵の試行導入がなされています。ずっと行きたかったのですが、ようやく近くに用事ができて行くことができました。 ホーム柵は棒と昇降機械で構成されている。現在...
面的整備

稲城上平尾土地区画整理[2015年8月]

8月末に稲城上平尾土地区画整理事業の様子を見てきたので書いておきます。隣の稲城小田良土地区画整理も眺めることができました。稲城上平尾土地区画整理事業の概要稲城上平尾土地区画整理事業の記事一覧タグ:稲城上平尾土地区画整理事業稲城上平尾土地区画...
鉄道系

京王線にデヤ900が登場

フレスポより撮影 京王の新型事業用車両、デヤ900が総合車両製作所から若葉台検車区に搬入されました。 2両編成で、現在旅客用に運転されている9000系の顔と似ていますが、側面ラインの太さや、正面のラインの配置などがちょっとずつ違います。正面...