鉄道系地下化から早5年 東急東横線の代官山から渋谷まで歩いた 東急東横線の代官山駅~渋谷駅間が地下化してから早5年。地上の跡地がどのように変化しているのか見に行きました。地上時代の写真と比較・・・したいところですが、当時の写真は撮っていないのでできません。残念。でも、ストリートビューには当時の写真があ... 2018.07.23鉄道系
道路・街路整備[7月18日認可]つつじヶ丘南口線 着手当日の様子 7月18日付で調布3・4・21号つつじヶ丘南口線が事業認可・着手されたので様子を見てきました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。この道路の記事一覧タグ:調... 2018.07.21道路・街路整備
鉄道系踏切警手のいる「十条道踏切」を見に行った 東京都北区、埼京線(赤羽線)の十条駅に隣接する「十条道踏切」に踏切警手がいると聞いて見に行きました。踏切の動作自体は既に自動化されているようですが、交通量の多い踏切ということもあって、今でもなお踏切警手さんが常駐しています。東京都内のみなら... 2018.07.19鉄道系
道路・街路整備坂浜平尾線 坂浜橋(仮称)がほぼ完成 多摩3・4・17号坂浜平尾線の坂浜橋(仮称)がほぼ完成しました。 1月の記事では「橋が架かり始めた」ことを書きましたが、約半年でほぼ完成です。 事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異... 2018.07.17道路・街路整備
道路・街路整備東長沼矢野口線が形になり始める 稲城市と稲城南山土地区画整理組合によってそれぞれ施行している多摩7・4・5号東長沼矢野口線ですが、稲城市施行部分で形になり始めていました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じ... 2018.07.15道路・街路整備
鉄道整備リニア中央新幹線 町田市小野路非常口に円形の構造物が出現? リニア中央新幹線の小野路非常口の工事が進んでいます。場所広域建設中のJR東海のリニア中央新幹線ですが、東京・神奈川県の都市部では大部分を大深度地下を用いてトンネルで建設されます。その都市部のトンネル区間にはおよそ5キロごとに非常口が設けられ... 2018.07.13鉄道整備
道路・街路整備南多摩尾根幹線[唐木田] 4車線化へ 進捗2018夏 4車線化にむけて工事が行われている南多摩尾根幹線道路(唐木田区間)の進捗状況を見てきました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。この道路の記事一覧タグ:南多... 2018.07.11道路・街路整備