ブログ

その他

新百合ヶ丘駅~若葉台駅にバス開設 「上平尾区画整理」バス停は改称し5年2か月の歴史に幕

1月27日、新百合ヶ丘駅~上平尾区画整理バス停間を繋いでいた新08系統が延伸され、新百合ヶ丘駅~若葉台駅間にバス路線が開設されました。上平尾区画整理バス停は2014年12月1日に開設され、その名前の奇抜さから話題となったこともありました。今...
探索

横浜市の奈良北団地にある未成道

横浜市青葉区の奈良北団地にある未成道を訪れました。都市計画図(青葉区)に加筆赤丸の位置が今回の場所。UR奈良北団地の北西部にあたります。一応Googleマップを貼っておくとここ。奈良北団地の北側には幹線道路(市道)が通っていますが、この部分...
探索

町田市と横浜市 都市計画道路の不整合解消のナゾ

2019年12月25日、東京都と横浜市で、とある都市計画道路の変更が行われました。これは同日付の東京都公報に掲載された告示です。横浜市でも同日に告示が出され都市計画変更が行われました。参考東京都公報※東京都公報のインターネット掲載期間は5年...
鉄道系

トンネル内にある筒石駅 訪問

えちごトキめき鉄道(旧北陸本線)の筒石駅に行ってきました。えちごトキめき鉄道線は青春18きっぷは利用できませんが、18きっぷ旅の一環で料金を払って乗車しました。今冬の青春18きっぷは4日目・5日目は大した旅をしてないので個別の記事化は見送り...
鉄道系

稲城長沼駅は独自キャラクターがいっぱい

稲城市にある南武線の駅「稲城長沼駅」南武線の中で3番目に利用者が少ないにもかかわらず、快速が停車し、しかも直営駅でみどりの窓口もある・・・という駅です。JR東日本管内ではみどりの窓口がどんどん閉鎖されていますが、ここのみどりの窓口はいつも空...
旅行

[’19冬18きっぷ2~3日目]その2 スカーレットとたぬき「信楽」訪問

前回の続きです。草津駅からは草津線に乗車。約1年ぶりの乗車です。草津線草津駅(10:25)貴生川駅(10:49)本日の目的地は信楽。来る途中で気が付きましたが、現在放送中の連続テレビ小説『スカーレット』に影響されてきたとか、そういうのではな...
旅行

[’19冬18きっぷ2日目]その1 東海道本線の支線「美濃赤坂」訪問

1日目の続きです。1日目は岐阜で宿泊。岐阜の理由は名古屋に比べて安いからってだけです。あと岐阜の東横インは半地下室というワケあり部屋があって、日曜日で割引が大きいのも加えて4000円ちょいで泊まることができました。岐阜駅は夜明けすぐからスタ...