渋谷区

鉄道系

京王線 新宿から笹塚まで散策(2)

このシリーズの記事一覧新宿駅から笹塚駅を目指して歩いています。前回の記事では天神橋駅がかつてあった場所までたどり着いたところ。これからさらに進むこととします。西参道を横断天神橋駅があったと思われる場所を過ぎると西参道を横断します。現在は京王...
鉄道系

京王線 新宿から笹塚まで散策(1)

京王線の新宿駅から笹塚駅まで散策しました。 説明するほどではないかもしれませんが、京王新線は都営新宿線との直通の為に造られた線路です。京王線と京王新線は並行しているものの別の場所に線路があり、複々線という扱いになっています。初台駅・幡ヶ谷駅...
鉄道系

地下化から早5年 東急東横線の代官山から渋谷まで歩いた

東急東横線の代官山駅~渋谷駅間が地下化してから早5年。地上の跡地がどのように変化しているのか見に行きました。地上時代の写真と比較・・・したいところですが、当時の写真は撮っていないのでできません。残念。でも、ストリートビューには当時の写真があ...
京王線連続立体交差事業

[京王線高架化]笹塚駅 現況2018.6

京王線連続立体交差事業の概要と記事一覧カテゴリ:京王線連続立体交差事業京王線連続立体交差事業の最近の記事(直近5件)笹塚駅付近付近の記事一覧タグ:笹塚駅付近笹塚駅駅付近の最近の記事改札口今回は笹塚駅です。この付近は1972年(昭和47年)か...
京王線連続立体交差事業

[京王線高架化]代田橋駅~笹塚駅間 現況2018.2

京王線連続立体交差事業の概要と記事一覧カテゴリ:京王線連続立体交差事業京王線連続立体交差事業の最近の記事(直近5件)笹塚駅~代田橋駅間の記事一覧タグ:笹塚駅~代田橋駅笹塚駅~代田橋駅間の最近の記事代田橋駅の北側今回は代田橋駅~笹塚駅間です。...
道路・街路整備

環状第5の1号線・明治通り(千駄ヶ谷)進捗状況2017冬

渋谷区~新宿区で行われている環状第5の1号線(千駄ヶ谷)の道路新設・拡幅の進捗状況を見てきました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。この区間の記事一覧タグ...
道路・街路整備

環状第5の1号線・明治通り(北参道)拡幅 進捗状況2017冬

渋谷区千駄ヶ谷二丁目~千駄ヶ谷五丁目で行われている環状第5の1号線(北参道)の拡幅進捗状況を見てきました。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。この区間の記事...