東村山3・4・11号保谷東村山線は東久留米市南町一丁目から東村山市秋津町三丁目に至る延長6,240mの都市計画道路です。このうち上記で示した区間では道路を新設する事業を行っています。(地名は青葉町二丁目ですが、建設局HPには青葉2丁目と記載されているのでそれに従っています)
施行者は東京都で、事業認可は2012年12月7日です。事業延長は780mで、幅員16mの道路となる計画です。
事業区間の南東側では新所沢街道として親しまれている道路と接続し、北東側では久米川町交差点まで別に事業を行っています。
基本データ
施行者 | 東京都 |
延長 | 16m |
幅員 | 16m |
事業施行期間 | 2012年12月7日~2025年3月31日 |
2020年11月4日現在 |
最近の発注状況
工事 | ||
---|---|---|
発注年度 | 工事名称 | 受注者 |
未発注 |
委託 | ||
---|---|---|
発注年度 | 委託名称 | 受注者 |
※これ以前は情報収集していません | ||
2023年度 | 道路予備補足設計及び電線共同溝予備修正設計(5北北-東村山3・4・11青葉二丁目) | 日本エンジニアリング株式会社 |