この道路は事業化に向けた情報は出ていません。
福生3・5・23号石畑中央線は、瑞穂町大字武蔵から瑞穂町大字石畑字丸ケ谷戸に至る延長約1,420mの都市計画道路です。
このうち、上記図で示した区間では、道路整備に向けた検討が進められているものと思われます。2016年に策定された『東京における都市計画道路の整備方針(第四次事業化計画)』で優先整備路線に選定されていました。
延長は約320m、都市計画道路の計画幅員は12mです。
基本データ
| 施行予定者 | 瑞穂町と思われる |
| 事業予定延長 | 約320m |
| 幅員 | 12m |
| 車線数 | 2 |
| 事業施行期間 | 未認可 |
| 2025年9月26日時点 | |
最近の発注状況
| 工事 | ||
|---|---|---|
| 発注年度 | 工事名称 | 受注者 |
| ※これ以前は情報収集していません | ||
| 未発注 | ||
| 委託 | |||
|---|---|---|---|
| 発注年度 | 委託名称 | 受注者 | 当初契約額(税込) |
| ※これ以前は情報収集していません | |||
| 2025年度 | 瑞穂町福生都市計画道路3・5・23号線概略設計その他作業(東京都都市づくり公社発注) | 株式会社オオバ | 18,568,000円 |
| 2025年度 | 瑞穂町福生都市計画道路3・5・23号線現況測量その他作業(東京都都市づくり公社発注) | 株式会社ピー・ディ・シー | 5,467,000円 |

