道路・街路整備

「ニュータウン幹線」及び「宮上横山線」9月開通に向け工事進む 進捗状況2025.2

町田市、相模原市中央区及び相模原市緑区で事業が行われている町田3・4・41号ニュータウン幹線及び相模原3・4・6号宮上横山線の進捗状況を見てきました。相模原市側で道路工事が行われているほか、町田市側でも工事が予定されています。現地には相模原...
道路・街路整備

相模原3・3・8号大西大通り線 着手前の状況2025.1

相模原市緑区で事業着手に向けた準備が行われている相模原3・3・8号大西大通り線の様子を見て来ました。リニア中央新幹線の神奈川県駅(仮称)ができる橋本駅周辺まちづくりの一環として整備が予定されているもので、2023年3月7日に新しく都市計画決...
道路・街路整備

稲城駅とよみうりランドを繋ぐ「多摩3・4・16号稲城南多摩線」(南山ヤオコー~ジャイアンツタウン間)開通!

稲城市で事業が行われている多摩都市計画事業南山東部土地区画整理事業地内の都市計画道路、多摩3・4・16号稲城南多摩線のうち、ヤオコー稲城南山店~東京ジャイアンツタウン間の約270mの区間が、2025年2月20日10時に交通開放されました。開...
道路・街路整備

補助第26号線(江原町)南長崎六丁目交差点 進捗状況2025.1

新宿区及び中野区で事業が行われている補助第26号線(江原町)の進捗状況を見て来ました。南長崎六丁目交差点から南側の中野通りについて拡幅するものです。引き続き用地の取得が進められていますが、ほどんど変わっていません。事業概要事業概要はこちらこ...
面的整備

橋本駅南口地区土地区画整理事業 URが施行へ 事業費約290億円見込む

相模原市緑区で事業が予定されている相模原都市計画事業橋本駅南口地区土地区画整理事業について、土地区画整理法第71条の3第4項の規定に基づき、施行規程及び事業計画(案)の縦覧が行われていたので縦覧してきました。リニア中央新幹線の神奈川県駅(仮...
道路・街路整備

川崎3・4・4号世田谷町田線(津久井道) 麻生警察署前~小田急多摩線間が4車線化!

川崎市麻生区で事業が行われている川崎3・4・4号世田谷町田線(片平)のうち、麻生警察署前交差点~小田急多摩線交差部間が、2025年2月17日に4車線化されました。津久井道や世田道として親しまれている道路です。事業概要事業概要はこちらこの枠内...
道路・街路整備

新府中街道(国分寺3・2・8号府中所沢線) 熊野神社通り~市役所通り間開通!

国分寺市で事業が行われている国分寺3・2・8号府中所沢線のうち、熊野神社通り~市役所通り間の約460mの区間が、2025年2月17日14時に暫定交通開放されました。※4車線開放ではないので暫定扱い今回開通したのは、事業区間である多喜窪通り~...
道路・街路整備

放射第7号線(西側区間)諏訪神社北交差点~保谷間が開通!

練馬区で事業が行われている放射第7号線のうち、都道24号(現道)と交わる諏訪神社北交差点から西側の区間が、2025年2月16日15時に開通しました。開通の様子を見て来ましたので、その様子をお伝えいたします。開通の様子開通記念式典開通式典会場...
道路・街路整備

東村山駅東口広場でリニューアルに向けた実証実験 横断歩道と広場の一部を閉鎖しキッチンカー導入

2月14日と15日の2日間、東村山駅東口交通広場では、一部の横断歩道や道路を閉鎖し、キッチンカーやベンチなどを置く実証実験が行われていたので、15日にその様子を見て来ました。東京都等が進める東村山駅付近連続立体交差事業で高架化する東村山駅に...
道路・街路整備

神奈川県道52号(北里第1工区) 4車線化のため電線共同溝などを施工中 進捗状況2025.1

相模原市南区で事業が行われている神奈川県道52号(相模原町田)(北里第1工区)の進捗状況を見て来ました。北里大学病院前で神奈川県道52号(相模原町田)を4車線化するものです。事業概要事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文...