道路・街路整備(花博関連)環状4号「目黒交番前」立体化 下部工事進む ほか進捗状況2025.10 横浜市旭区及び瀬谷区で事業が行われている旧上瀬谷通信施設地区土地区画整理事業に関連して整備が進められている、横浜市の環状4号の、目黒交番前交差点の立体化工事の進捗状況を見て来ました。旧上瀬谷通信施設地区土地区画整理事業はGREEN×EXPO... 2025.11.01道路・街路整備面的整備
面的整備URコンフォール諏訪・都営多摩ニュータウン諏訪四丁目団地で入居開始 UR諏訪団地で解体にむけ退去進む 稲城市、多摩市、八王子市、町田市にまたがる多摩ニュータウンでは、再生の動きが進んでいます。諏訪地区では、UR賃貸住宅・都営住宅の建替えが進み、新しいUR賃貸住宅「コンフォール諏訪」と都営住宅「都営多摩ニュータウン諏訪四丁目団地」の入居が始ま... 2025.10.23面的整備
面的整備多摩ニュータウンでジワリと進むURの事業用定期借地の売却 土地利用転換が進む 多摩ニュータウンは、稲城市・多摩市・八王子市・町田市にまたがり開発されました。開発手法は、新住宅市街地開発事業と土地区画整理事業で行われ、東京都・UR都市機構(旧日本住宅公団)・東京都住宅公社・土地区画整理組合などにより施行されました。この... 2025.09.24面的整備
面的整備登戸土地区画整理事業 向ヶ丘遊園駅北口広場で上屋設置進み降車バス停移設 2025.8 川崎市多摩区で事業が行われている登戸土地区画整理事業のうち、向ヶ丘遊園駅北口広場の整備状況を見て来ました。広場の整備工事の進捗に伴い、2025年8月24日から降車バス停が改札口前に移設となりました。あまりの暑さのため、この土地区画整理事業の... 2025.08.26面的整備
面的整備登戸土地区画整理事業 道路築造・宅地使用開始が100%完了 事業開始から37年を経て 川崎市多摩区で事業が行われている登戸土地区画整理事業の進捗状況を見て来ました。1988年から事業が行われている同事業ですが、川崎市のウェブサイトおよび議会資料によると、2025年4月1日時点で「仮換地指定率(市管理用地除く)」が100%、「... 2025.04.29面的整備
面的整備多摩ニュータウン東寺方団地解体開始 諏訪四丁目団地は足場が取れ始める 稲城市、多摩市、八王子市、町田市にまたがる多摩ニュータウンでは、1971年の入居開始から半世紀が過ぎ、少しずつ再生の動きが進んでいます。このうち、17住区にあたる多摩市愛宕・東寺方・和田の地区内にある都営多摩ニュータウン東寺方団地、都営多摩... 2025.03.02面的整備
面的整備橋本駅南口地区土地区画整理事業 URが施行へ 事業費約290億円見込む 相模原市緑区で事業が予定されている相模原都市計画事業橋本駅南口地区土地区画整理事業について、土地区画整理法第71条の3第4項の規定に基づき、施行規程及び事業計画(案)の縦覧が行われていたので縦覧してきました。リニア中央新幹線の神奈川県駅(仮... 2025.02.19面的整備
道路・街路整備リニアができる橋本駅南口まちづくりが始動!まずは都市計画道路事業に着手 2025.1 リニア中央新幹線の神奈川県駅(仮称)の建設が進められている橋本駅周辺では、駅設置を契機としたまちづくりが進められています。2025年1月24日には、駅南口の都市計画道路2路線(関連外郭部含む)が事業認可されました。周辺都市計画の決定・変更橋... 2025.01.31道路・街路整備面的整備
面的整備稲城南山ヤオコー奥とよみうりランドを繋ぐ「稲城南多摩線」2月20日開通へ! 稲城駅の南側で事業が行われている多摩都市計画事業南山東部土地区画整理事業に伴い建設が進められている多摩3・4・16号稲城南多摩線のうち、ヤオコー稲城南山店~ジャイアンツタウン予定地角までの約270mの区間が、2月20日10時に開通する見通し... 2025.01.26面的整備
面的整備鶴川駅デッキ架かる 南側では調整池や道路整備が進む 進捗状況2025.1 町田市の鶴川駅周辺の整備状況を見て来ました。鶴川駅デッキデッキの事業概要はこちらこの枠内の情報は随時更新されます。記事本文の情報と枠内の情報に時間的差異が生じる場合があります。架けられたデッキ鶴川駅北口広場では、ペデストリアンデッキの整備工... 2025.01.18面的整備