町田市で事業が行われている市道忠生630号線の拡幅事業(Ⅱ期)のうち、川崎水道山中監視孔前~多摩市境付近までの約280mの区間の拡幅が完了していました。

整備状況

撮影位置はこの通りです。
拡幅が完了

拡幅が完了したのは、川崎水道山中監視孔前~多摩市境付近までの約280mの区間です。
この区間はもともと歩道のない幅員6m程度の道路が続いていましたが、拡幅後は幅員13mとなり、両側に歩道が設置されました。車道についても2車線化されています(区画線は後日施工されていた)。
電線共同溝などは整備されていませんが、電柱は路外に設置されています。
町田市北部と多摩市を繋ぐ道路はかなり数が少なく、近年はこの道路の交通量もかなり増えていました。速度違反をする車も多く、白バイの巡回をよく見かけます。
多摩市側も整備

接続する多摩市道6-61号線も町田市施行の工事で整備され、線形と交差点の改良が行われています。
このほか、この市道に道路標識(案内標識)の設置も行われています。
山中集会所前の道路は自動車通行止めに
未拡幅箇所残る

これまで拡幅が続けられてきたこの道路ですが、沿道には未拡幅の箇所が残り、この部分の狭隘は続くことになります。現状は倉庫と農地がある状況です。
撮影日:年月日 記載内容は執筆日または撮影時のものです。変更があった場合も追記できていない場合があります。
コメント